
初心者コースのレッスン
内容盛りだくさんのレッスン
今日は初心者コースのレッスンでした。
初心者コースは内容盛りだくさん、伝えたいこと盛りだくさんなので、いつも時間がいっぱいいっぱいに!

初心者コースではミシンとアイロンをたくさん使います
説明のあとは、とにかく実践です。
ミシンは使った分だけ上手く扱えるようになると思います。
そして、ソーイングの仕上がりに重要なのがアイロンです。
良いアイロンが良い!のは当たり前ですが、ホームソーイングの場合は一般的なアイロンでも十分だと思います。
大事なのは使い方と使う場所、アイロンをかけるタイミングです。

ミシンは見る場所にコツがあります。
布端を見て縫っていきます。
仕上がり線を見ながらだと曲がってしまうことが多いです。
ステッチ定規や針板、押さえの幅やマスキングテープなどなど色々準備しています!
色々お試しして、一番やりやすい方法を見つけてみてくださいね。

部分縫い完成
洋裁初心者コースでは、部分縫いのレッスンをしています。
一度デモンストレーションをしてから、実際に縫って頂いています。
一通りの縫ってみると、今後洋裁本を見てもピン!とくるようになると思います。
たくさんミシンに触ること、カーブの練習もポイントです。
これは見本↓
同じものを練習してお持ち帰り頂きます。
(不要な方は違う内容に入れ替えてもOKです)

ティッシュケースを作りました
最後にティッシュケースを作って終了!
スタジオにある布からお選び頂けます。
部分縫い後、ティッシュケースが簡単に感じるのが不思議!というお声が多いです。
被せタイプの簡単ティッシュケースです。
レッスン後のおしゃべり
集中してミシンレッスンをした後に、ほっと一息。
色々と楽しいお話を聞かせて頂きました。
次回のご予約と準備物なども確認。

今日もありがとうございました。
福岡で初心者歓迎の洋裁教室「yocchi sewing studio」
ハンドメイドやソーイングを一緒に楽しみましょう。
LEAVE A REPLY